- トップページ>
- チーム活動要項・規約など
塚口AFCJr 要綱
1 全てのサッカー道具、衣類に名前を記入してください。
1) ボールの記名は特に薄くなりがちです、薄くなれば書き換えるようにして下さい。
2 練習会場等の往復について
1) 必ず2名以上で決めた道順で往復して下さい。(往復時の交通事故等防止及び同連絡の為)
2) クラブのユニフォーム(Tシャツ)を着用してください。試合用のユニフオームは、練習時着用禁止。
3) 荷物はできるだけ1つにまとめて下さい。ボールもカバンに入れるように。
(数の多い荷物は忘れ物の原因になります。)
4) 余分な物、お金は持たせないようにして下さい。ただし急用時の電話用としてテレホンカードまたは10円を持たせて下さい。
5) 塚口小学校の練習の往復については、自転車は5年生以上に限り許可します。
(自転車は4年生以下でも、親と一緒であれば許可する。徒歩の場合全学年、保護者無しでも可。)
*耐震工事中は、自転車の使用は塚口小学校の指示による。
3 練習・試合等で
1) 休む場合には、班長または指導者に必ず連絡して下さい。
2) 学校行事等で遅れる場合でも、遅れても結構ですから休まずに参加して下さい。
3) 汗をかきますので、タオル・着替えは必ず持たせて下さい。
4) 忘れ物が時々あります。帰ったら必ず持ち物を自分で確認させて下さい。(すべての持ち物に名前を書いてください。)
5) 配布されたユニフォームは必ず持たせて下さい。対職相手によりユニフォームが代わることがあります。
6) 試合、練習等出来るだけ観に来てあげて下さい。
4 家庭で
1) 毎日少しの時間でもボールと遊ぶ時間をつくって下さい。技術の向上になります。(ボールリフティング等)
2) サッカーの道具は大切にするように言ってください。また手入れは自分でさせて下さい。(ボール・スパイク等)
3) 時にはサッカーの話をしたり、聞いてあげてください。
練習や試合などでは、指導者から注意されたり、怒られたりする事がありますが、家に帰っても同じようにはしないで下さい。
4) できる限り自分の事は自分でさせて下さい。
5) 好き嫌いのないように何でも食べられるようにさせて下さい。
(好き嫌いがあれば、合宿等でチームメイトに迷惑を掛けます。)
6) 配布されたクラブのユニフォーム(団ユニ)は大切にし、なくさないで下さい。
5 クラブの行事について
1) クラブの行事は塚口AFCJr全体の行事です。学年を問わず出来る限り協力して下さい。
当チームは第1、3、4、5土曜日、第2、4日曜が練習日で、その他は他のチームのお世話になっているのが現状です。そのお礼を兼ね、夏休みには招待試合等を行っています。その際はできるかぎり協力をお願いします。
6 弁当について
1) 塚口AFCJrでは、弁当は「おにぎり」しか認めていません。
食堂で食べること、パン等を買って食べることは認めていません。
7 その他
1) 子供を練習・試合日にあたる土曜・日曜日に休ませないようにして下さい。(サッカーはチームスポーツです。チームメイトに迷惑がかかります。予定表は月初めにお渡しします。)
2) 電話連絡は、速やかに次の人に伝えて下さい。
3) 低学年のスパイクの購入は、指導者の指示に従って下さい。
4) 塚口小での練習見学等の際、車の乗り入れは禁止されています。
5) 他のグランドでの試合、練習時には道路には絶対駐車しないで下さい。
6) 尼崎市内全小学校内は禁煙となっています。タバコは学校敷地内で吸わないように願います。
7) 尼崎市内全小学校は駐車禁止です。車の乗り入れ、周辺道路に駐車するのは絶対禁止です。
*指導者から会長及び各班長に指示又は連絡等を依頼することがあります。その内容に疑問・不明点あるいは意見等がありましたら、直接指導者に尋ねてください。
また、育成会の事や当番等でわからない事がありましたら、勝手に判断せずに指導者、会長及び役員に必ず相談して下さい。
子供の健康と安全に関して指導者からのお願い
『子供たちの笑顔とともに』子供たちと楽しくサッカーを続けていきたい。
塚口AFCjr.全ての指導者はその想いをもって子供たちと一緒に活動しており、これからも続けて参ります。
その為に子供たちの健康と安全は何よりも大切なことのーつであると考えております。
全ての指導者は練習及び試合等活動中には十分に注意を払い、負傷等の場合には状況を判断し、必要に応じ病院で治療を受けさせるなど応急的な措置はいたします。ただ低学年では負傷の状況を指導者等に伝えられないこともあり、帰宅後は保護者の方々も十分注意してください。
指導者にとって負傷等が原因で将来に影響を与えることが一番残念であり、あってはならないとの思いで活動いたしております。これは保護者の皆様も同じ思いであると考えております。
指導者一同、子供たちの健康と安全にはできる限り注意してまいりますので、保護者の皆様には下記事項について注意のほどよろしくお願いします。
1 サッカーの練習後帰宅した時に、痛いところはないか聞いてください。
2 顔は必ず見ていただくとともに、目が赤くなっていないか見てください。
3 風呂等に入った際には身体にあざや腫れがないか見てください。
4 指導者が負傷を確認した時には連絡しますが、保護者の方が発見した時には指導者または育成会役員の方に連絡してください。
5 治療のために病院に行かれた時も連絡ください。
6 体調が悪い時の練習参加は保護者の方の同意を指導者に申し出て練習等に参加させてください。(子供は体調が悪くても我慢し練習や試合等に参加しようとする事があります。)
7 活動中(練習・試合等)体調が悪くなった場合には、指導者に伝えるよう子供たちに教えてください。
8 子供たちはフィールドを駆け回ります。暑い季節はもちろんのこと、そうでなくとも子供の身体は水分を要求しますので、多めに飲み物を持たせてください。
9 同様にたくさんの汗をかきます。そのまま帰宅すれば風邪をひきやすくなりますので、練習シャッ以外に1枚着替えを持たせてください。
10 試合に参加する時は雨天でも行いますので、パンツを含め着替え1式を持たせてください。
11 サッカーでの負傷を防ぐためにも、試合はもちろんのこと練習中も必ずレガース(臑あて)の着用を義務づけていますので着用させてください。
子供たちと楽しくサッカーをする為に欠くことのできない健康と安全、まだまだたくさん注意すべきことがあると思います。保護者の方でお気付きのことがありましたら、遠慮なく指導者または育成会役員に申し出てください。